ゆいせき | |
弘法大師霊場 | 遺迹本山 |
■ トップ ■ 沿革史 ■ 年間行事予定 ■ 春夏秋冬 ■ 寺宝紹介 ■ 交通案内 ■ リンク □ 関連サイト ・三美の旅(Facebook) ・行事案内(高雄保勝会) ・かわらけ日記 ・インスタグラム |
□ 新刊情報 ・『高雄山神護寺文書集成』が思文閣出版から出版されました。 →思文閣出版の書籍詳細のページ ・『ほっとする空海の言葉』が二玄社から2011年に出版されました。 →二玄社の書籍詳細のページ ・『新版 古寺巡礼 京都 第15巻 神護寺』が淡交社から2007年に出版されました。 →淡交社の書籍詳細のページ □ 多宝塔特別拝観 五大虚空蔵菩薩像 2019年春季御開帳 5月13日(月)〜5月15日(水) 2019年秋季御開帳 10月12日(土)〜10月14日(月・祝) 拝観時間 10:00〜15:00 拝観料 500円(通常拝観料600円が別途必要) くわしくはかわらけ日記をご覧ください。 □ 大師堂特別拝観 板彫弘法大師像 御開帳 11月1日(金)〜11月7日(木) 拝観時間 9:00〜16:00 拝観料 500円(境内通常拝観料600円別途必要) □ 宝物虫払い行事 国宝 源頼朝像、平重盛像、釈迦如来像、潅頂暦名ほかを展示 5月1日〜5月5日(9:00〜16:00) 神護寺書院にて 拝観料800円 書院の石庭「灌頂の庭」の公開 茶室「了々軒」にて呈茶(有料) □ 明王堂の護摩ご祈祷の日程 本尊の不動明王(平安中期)を公開 初大護摩供 1月2日 施餓鬼護摩供 8月16日 2月から7月と9月から12月は第二日曜日 午後2時より (日時は都合により変更する場合があります) ※添え護摩ご祈祷は金堂にて受け付けております。 □ 観光情報 かわらけ日記をご覧ください。 □ 拝観時間 9:00〜16:00 年中無休 □ 拝観料金
□ お問い合わせ・連絡先 〒616-8292 京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地 神護寺 電話 075-861-1769 ファックス 075-862-0354 |